月経(生理)と上手につきあいましょう。

月経期間中は、子宮の内膜が剥がれ落ち血液といっしょに排出されます。

月経周期とは、出血が始まる月経開始日から、次の月経の前日までの期間を言います。

一般的に月経周期は25日~38日となっています。

極端に周期が短い(常に出血している)時や、まったく月経が来ない・・・などの場合には、体からのSOSの可能性があります。

月経周期の把握は、健康を知る上でとても大切です。みなみレディースクリニックでは、基礎体温表を付けることをお勧めしております。

こんな症状にお困りじゃないですか?

女性にとって月経(生理)は身近な健康バロメーターです。

下記の症状等で気になる項目がございましたら、お気軽にご相談下さい。

  • 月経痛があり、月経直前~月経開始3日以降も続く
  • 月経になると腰に痛みを感じる..
  • 月経になると下腹部が張る感じや痛みがある
  • 月経になると乳房が張って痛い
  • 月経になると吐き気・悪心・嘔吐等の不快感がある
  • 月経になるとめまい・立ち眩みがするときがある
  • 月経になると下痢・便秘になりがち
  • 月経になると食欲が減退する
  • 月経になると疲労感・倦怠感がでる
  • 月経の出血が多く血の塊などがでる
  • 月経痛により日常の仕事や生活に支障をきたす
  • 月経期間中に痛み止めを必要とする
  • 月経中に不安や混乱が生じて、うつ症状のようになる
  • 月経中に日常よりも強い怒りやいらだちを感じる
  • 月経中に社会との関係がわずらわしくなる

月経移動を希望される方へ

月経は移動できます。

試験や旅行など大切なイベントに月経があたりそうな場合には、予定のある月の前月の月経予定日までには受診されて下さい。

月経前症候群「PMS」と月経前気分不快障害「PMDD」

PMSとは、月経前の3~10日の間に続く精神的、または身体的な症状の総称です。

PMSは女性の50~80%にあるといわれています。

もしかしたら、貴方の月経の悩みはPMSかもしれません。

女性特有の症状や月経の時の感情は、「月経前症候群=PMS」や「月経前気分不快障害=PMDD」が原因ということがあります。

月経時の気分のムラで悩んでる方は、治療により症状の緩和が可能です。

月経前症候群=PMSの診断基準

情緒的な症状……抑うつ、怒りの爆発、いらだち、不安、混乱、社会からのひきこもり。
身体的な症状……乳房の張り、腹部の膨満感、頭痛、関節痛、体重の増加、四肢のむくみ

月経前気分不快障害=PMDDの診断基準

著しい情緒不安定、著しいいらだちや怒り、対人関係の摩擦、著しい抑うつ、絶望感、自己否定感、著しい不安、緊張などの精神的な症状


相談のご予約はかかWeb予約をご利用ください。電話 045-482-7373